
●ジャンル:アクション/コメディ/ホラー/SF
●上映時間:88min
●製作年:1987年
●製作国:ニュージーランド
●言語:英語
●カラー:カラー
◆監督:ピーター・ジャクソン
◆出演:ピーター・ジャクソン、テリー・ポッター、ピート・オハーン、マイク・ミネット、クレイグ・スミス、その他大勢(エイリアン農夫)
どうも^^。ここのところ、週一くらいの更新ペースになってます。早めたいところですが、なかなか難しいですね。まあ、マイペースでいかせてもらいます(笑;)。
さて、今回は家宝に等しい作品ですが、これをサンディの次に持ってきてしまったのはちょっと反省かも(笑)。でも、書いたもんは仕方ないです。音楽がサンディなら、映画はこれ!思い切り公開します。ピーター・ジャクソンの伝説の処女作品です。(中盤に小さいですがちょっとキツめの写真を貼ってます。気持ちご注意下さい 笑;)
【ストーリー】
ニュージーランド。海岸沿いの町カイホロから、突然凶悪なエイリアンに襲撃されたという連絡が入る。出動した宇宙防衛局の隊員デレク、オジー、フランク、バリーの4人は、カイホロが農夫姿のエイリアンに占領されているのを確認。エイリアンは人類を食料にするべく、カイホロ町民をその試食用に選んだのだ。デレクは一人して駆逐しようとするも、エイリアンの反撃に遭い崖から転落し頭を強打してしまう。残る3人は海岸沿いの屋敷がエイリアンのアジトであることを突き止めるが、その時に偶然やってきた集金係が拉致されるのを目撃する。屋敷に潜入した3人は無事に集金係を救出するが、エイリアンに発見され激しく攻防。そこに死んだと思われたデレクが突然登場。喜ぶ3人だったが、既にデレクの頭はおかしくなっていた・・・。

Flixster - Share Movies
【感想と雑談】
以前紹介した『吐きだめの悪魔』とセットで持ちたいこの1本、『バッド・テイスト』です(笑)。
『ロード・オブ・ザ・リング』で一世を風靡したニュージーランドの雄、ピーター・ジャクソン監督が4年半の歳月をかけて自主製作した長編デビュー作品です。新聞社に勤めながら同僚や友人らの協力のもと、作り上げた本作は手作り感が満載。汁気たっぷりのスプラッタ描写に能天気なギャグセンス。『ロード・オブ・ザ・リング』の原点ここにあり。ない?
ピーター・ジャクソンの素晴らしいところは、好き勝手にやる一方で映画的手法をちゃんと押さえているところ。なので、パッと見は安っぽいのに観終わって充実した気分に浸れるのは、ちゃんと映画としての骨格が成り立っているから。4年半もの長期間を資金集めに奔走し撮影が続けられたのも情熱と才能があってこそ。製作、脚本、監督、特撮、特殊メイク、俳優、殆どこなしたのも伊達じゃない。勿論、同僚や友人らの協力もあってこそだ。
開始早々、ニュージーランドの町カイホロが映されるが、潮風に晒され寂れた人気のない光景はなかなかイイ感じである。ここで、斥候として現地入りしている宇宙防衛局の隊員デレクとバリーが登場。バリーが町内を偵察していると農夫に化けたエイリアンに見つかり追われるハメになる。海岸の岩場まで追い詰められたバリーは、44マグナムでエイリアンの頭を吹き飛ばし、その様を望遠鏡で見守っていたデレクが狂喜する。
このシーンだけで早くもピーター・ジャクソン節が炸裂していて、手作りクレーンによるカメラ視点の上昇、手作りステディカムによる岩場の移動撮影、エイリアンのダミーヘッド等が拝めることになる。また編集も素晴らしい。バリーを追跡するエイリアンを背後から接近していくとカメラが上昇し上から見据えた俯瞰の画になったり、岩場でエイリアンのふらつく足元からカメラが上昇すると上半分がなくなったエイリアンの頭部が映されたりする。別撮りしたカットを巧みに結合して、テンポよくあたかも1カットのように見せるセンス。これは後の『ブレインデッド』で更に洗練されることになる(『ミート・ザ・フィーブルズ』がその前にあるけど、これは未見><)。
このセンスは最後まで生かされていて、スピード感溢れる画作りは16mmフィルムの粗を十分に補っている。ピーター・ジャクソンは製作する上で必要となるものは極力手作りで揃えたそうで、中でも先のクレーンやステディカムまで作ったとは驚きである。自分が好きなものや皆に楽しんでもらいたいものを実現する為には、努力も惜しまないお人なのだ。
スプラッター要素については、ここがピーター・ジャクソンの一番の爆発どころ(笑)。頭を吹き飛ばされたエイリアンの脳ミソを別のエイリアンがスプーンでガッついたり、屋敷の中にカイホロ町民肉が詰まったダンボール箱が山積みになっていて、その周辺に散らばった肉片をモップで掃除したり、チェーンソーで刻まれたエイリアンが内臓ともども四散したりと。脳ミソ、肉、内臓が実に生々しい。特殊メイクというよりも、知り合いの肉屋から軽く巻き上げてきた本物なんじゃないかと思われる。


Flixster - Share Movies
隊員デレクとエイリアン・ロバートの2役(上の写真)を演じるのはピーター・ジャクソン本人。パッと見別人。崖っぷちでエイリアンと戦った挙句、転落し後頭部が割れてしまうデレクは、元々暴走気味だったところがフル加速。度々脳ミソをこぼしては後頭部を押さえ付け、仕留めたエイリアンから脳ミソを補充してはヒヒヒと笑う。有り得ないだろ(笑)。一方、エイリアン・ロバートはエイリアンの死体から脳ミソをホジホジしたりするが、極めつけは屋敷の中でエイリアン軍団に自分のゲ○を振舞うところだ。エイリアンの大ボスを先頭にボウルにテンコ盛りになった○ロを回し食いする。ノオォォォ。この軍団に潜入していた隊員フランクもこれを食わされるのだが、彼の表情からして味は悪くなかったらしい(笑;)。
エイリアンの正体の造形が、また見事な出来栄えなのである。数は少ないけど一つ一つ丁寧に作られ、形だけでなくちゃんと表情も変るようになっている。また、転落したり首をもぎ取られる時の全身ダミーなんかもそうだ。どんだけ苦労して作ったんだ。デレクが崖から転落する時、ホントに役者が転落しているのかと思った。まあ、これは撮り方の上手さもあるのだろうけど。
宇宙防衛局とエイリアン軍団の戦いも、発狂デレクの大暴走によって急展開を迎える。最後に生き残ったエイリアンの大ボスは、実は宇宙船だった屋敷をデレクを乗せたまま発進。地球を離れ宇宙を航行する屋敷(笑)。ここで思った。後の『ザスーラ』はこれをパクったのではないかと。
ラスト、デレクはチェーンソーごとエイリアンの大ボスに脳天からダイブ。デレクが貫通しデロデロになる大ボス。そしてデレクの笑い声が宇宙に響き渡る。その後にとるデレクの行動とは・・・。
気が狂っているんじゃないかと思われそうだが、ピーター・ジャクソンは至って冷静に楽しんでいるようだ。ここまでやってくれるとヒドいとか胸クソ悪いとか、そんなの遥か彼方まですっ飛んでしまう。潔すぎて笑える立派なエンターテイメント。ピーター・ジャクソンの凄さが一発でわかる快作。キャッチコピーの「グロッとさわやか」は名文句である。更にはニュージーランドの大自然も牧歌的でよろしいし。羊にロケット砲が当たって木っ端微塵になるぞ。宇宙防衛局の隊員達だって素人丸出しの風貌だけど、何度も観るうちに愛着も沸いてくる。フォローになってない気がする。
・・・やっぱり観てもらないとわからない世界かな(笑;)。
『バッドテイスト』のDVDには特典として『グッドテイスト』というメイキング映像が入っていて、完成直後のピーター・ジャクソンのインタビュー、撮影用品の紹介、共演した友人らの実生活の様子等、短時間ながらも盛り沢山の内容だ。ミニチュア屋敷の爆破テストまで収まっているのは驚いた。ここでピーター・ジャクソンが手作りプロップやクレーン等の説明をするのだが、見ていてホントに感心してしまう。このメイキングを観て『バッドテイスト』の幅が更に広がったし、『ロード・オブ・ザ・リング』の原点が垣間見えた気がする。まだ言ってる。
ビデオリリース時に日本語吹替え版を担当したのはたけし軍団。初めて観たのが吹替え版だったので、内容よりもたけし軍団の棒読み台詞にインパクトを受けたのでした。組合せが素敵すぎる(笑)。
残念ながらDVDには吹替えは収録されていないので、もしワゴンセールで吹替え版ビデオを発見されたら、即買いだと思います。ビデオデッキがあればの話しだけど。それと、現在DVDはなんとか購入できるみたいなんだけど、レンタルには置かれていないんですよね。ちょっとは考えてくれないかな。

Flixster - Share Movies
IMDbの評価が6.8/10?? どーいうことだ。10/10じゃないのか。
【出典】『バッド・テイスト』/ハピネット・ピクチャーズ


こんばんはぁ、(*^^)v
返信削除>ジャンル:アクション/コメディ/ホラー/SF
そうか、面白そうだなと・・・、記事を読んでいて、
さらにとても興味を持ったんですが
貼られている写真を見て、引きました(笑)
さすがに静止画はつらい・・。
不思議と動いていると気にならないんですけれど
というより、前後のシーンの繫がりで、笑えたり
するかもしれないし・・・。
さて、どうなんでしょうか?
怖いもの見たさが、打ち勝つかなあ・・。
凸!
>よーじっく様
返信削除どうもです~^^
これは失礼しました~(汗)。あの写真やっぱマズかったですかねえ。私はこの写真を初めて見た時、スゲー観てぇと思ったんです(笑;)。レンタルに並ぶや速攻借りましたね。そしたら、それがたけし軍団吹替えだったという。いい思い出です(笑)。
仰る通り静止画はあれなんですが、動き出すと独特のリズムがあって、案外平気だと思いますよ。
ただ記事にしておきながら、観るのがちょっと難しい作品になってまして。再リリースされたら、ぜひご覧になって下さい^^
応援コメントありがとうございました♪^^
こんばんは~
返信削除グロっと爽やかというキャッチコピーは秀逸ですね。
中盤に写真あると覚悟してスクロールしてましたが、出た瞬間「うわっ」っと思いました。小心者ですみません。
監督がここから出発してロード・オブ・ザ・リングに到ったと思うと感慨深いです。たけし軍団の吹替え版レンタル落ちと出会えたら運命だと思って見たいと思います。
こんばんは!
返信削除この映画、確か銃器の類も手作りじゃなかったですか。パイプとか利用して。
後頭部が割れてしまう発想は面白かったですよね。頭の蓋を押さえながら、そんなことはこの映画の中ではどうってことないとでも言いたげな風情で行動するなんて状況、あまり思いつかないかも。
>ボウルにテンコ盛りになった○ロを回し食い
わたしは大抵のグロシーンは平気なんですけど、これは、さすがにちょっと駄目になりかけました。こういうのは弱いです。
色はあまりそれっぽくないものに代えてあったかな。そこまで記憶にないんですが、それはともかく「もらいゲ○」モードに入りかけたのは確かです。
「ブレインデッド」でもそうだったんですが、やれるところはやれるところまで徹底してやってやろうっていう精神に満ち溢れてるんですよね。
見かけは下品だし、素人っぽい感じがあるのは仕方ないにしても、そういう精神には共鳴するところがある映画だったと思いました。
でもやっぱりピーター・ジャクソンを「ロード・オブ・ザ・リング」の監督に選んだ人は度胸ありましたね。
応援ポチしてきますね☆
買ったまま未見のDVDがあります!観なきゃ!やっぱりジャクソンらしいですね。楽しみです。
返信削除吹替版も楽しそうです、なんか悔しいです。VHSハードどうも壊れてるっぽいので、手持ちのテープをどうしたら良いのやら悩むところ。どうしていますか?以前はコツコツDVDに焼いていましたが、そもそも再生できなくなったらどこかお店に頼むしかないでしょうかね。
しかし、ブレイン・デッドのDVDは再販してくれないでしょうかね??アマゾン中古で最安が4万円って異常ですよね。さすがにそんなに出せません。3000円ぐらいで買いたいものですが…。
こんにちは!
返信削除うわっ、顔ざっくり・・ キツイですね^ ^ でも素敵! これピーター・ジャクションなんですか・・ 自ら食べてますよね。 へえ、みんな悩んで大きくなったんですね^ ^
ストーリーは笑えそうですね。 機会あればぜひ見てみたい。
発掘にぽちっと!
>lifeonmars様
返信削除どうもです!^^
いいキャッチコピーですよね(笑)。これ考えた人、天才ですね(大げさ?)。
写真は当初からサイズを小さくしてみたのですが、あんまし印象は変らないかな。見えるものは見えますからねえ(笑;)。でもこういう映画なんで^^
たけし軍団吹替え、見つけたら教えて下さいね!!
応援コメントありがとうございました♪^^
>薄荷グリーン様
返信削除どうも~!!^^
おお!薄荷グリーン様もご覧になってましたか!
そうなんですよ。サブマシンガンも手作りなんですよね!ホント器用ですよね。それと書き忘れたのですが、銃口から出るマズルフラッシュ、あれ直接フィルムに書き込んでるんですね。メイキング観るまで、実際に火吹いてると思ってました(笑;)。
あのデレクは頭打って行動がおかしくなるだけで十分なのに、わざわざ頭蓋骨が割れてパカパカするところが凄いです。そんなに汁気を見せたかったのかと(笑)。
ゲ○回し食いは語り草になってるシーンですね。結構こういうのが平気で観られる自分が怖くなってきました(笑;)。うーん、でも仰る通り色が鮮やかな緑色だったので、やっぱリアルなヤツはダメかも・・・。←これが普通ですね(笑)
まったくジャクソンは、思っても実現するのに躊躇するようなアイデアをバンバン出しますよね!
「ブレインデッド」が「バッドテイスト」のジャクソン監督というのを知って、鳥肌が立ったのを覚えています。やっぱ凄い人なんだと改めて思いました。それ以来、ビデオが家宝になってます(笑)。
「ロード・オブ・ザ・リング」に推した人は、ひょっとすると昔の悪ノリを密かに期待していたかもしれませんね。結局、悪ノリしないどころか巨匠扱いされる程の人気が出ちゃいましたけど(笑)。
応援コメントありがとうごさいました♪^^
>P様
返信削除どうも!!!^^
えええぇぇぇ@@DVD持ってるんですか!?
素晴らしすぎますよ~。しかし、未見とはまた勿体ないことして(笑)。早く観ないと!!
吹替えですね、なんで入れてくれなかったんでしょうね。なんか権利の問題とかあるんでしょうか?まさか、たけし軍団が拒んでいるとか??
私もビデオテープが結構残っているのですが、デッキはもうアウトになってます。実は兄弟がDVDにダビングできるので、これはという作品をお願いしてるのです(笑;)。
設備が無いとしたら、業者に頼むしかないのでしょうね。あれ結構いい値段するでしょ?それか中古か再生専用デッキ(まだ売ってる?)を購入してやるしかないかも。
「ブレインデッド」が4万・・・。どんだけ高値なんですか(笑;)。レンタル屋に普通に並んでいた時代が懐かしいですよ。いつか再販される日を待ちましょう!
応援コメントありがとうございました♪^^
>kiona様
返信削除どうもです~!^^
ははは、ザックリいっちゃってますね(笑;)。そこにジャクソン本人がスプーンでグリグリしますからね。ホント普通じゃないです^^
写真載せてないのですが、もう一人の隊員役もかなりキレてますよ~。後半なんか、もの凄い汚れ方で、たぶんジャクソン以外誰もやりたがらないですよ(笑)。
もう笑えますよ、ここまでメチャクチャだと(笑)。
ぜひ、ご覧になって下さい。kiona様なら何でも観られそうだな^^
応援コメントありがとうございました♪^^
ピュアな私には、グロっと「さわやか」かどぅかは解らナイけどw
返信削除ツルリンっと、どこかコメディータッチ、だけど如実に表現された特殊メークに
ニュージーランドもなかなかヤルもんだにゃ~♪っと感心しちゃぃました♪
さてッ☆彡v(。・ω・。)私のブログ上で宣言していた「4人の美女の当てっこクイズ」ですが。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。ッ!!!∑(・д・ノ)ノ
1名増えてるやん・・・ッ!!! Σ(´д`ノ)ノ
しかも難関なので、またの課題としましゅ。(笑´∀`)テヘッ♪
っといぅコトで元からの4名の解答。。いきますっ☆彡(*ゝωб*)b~
まず、右上はパール・ハーバーなどでお馴染み、【ヴァネッサ・フェルリト】♪
そしてその下はオランダ出身、don't say a word、X-man,007などで活躍、【ファムケ・ヤンセン】♪
っで左上は。。。彼女は私、知らなくて。。背後に見える英文字「DEATH PROOF」からヒントを得て、メアリー・エリザベス・ウィンステッドっていぅ
(私より年下のw)SEXY女優さんではあるまぃか。。と♪(。・ω・。)b
んで、左下はブランジェリーナでお馴染み、アンジェリーナ・ジョーリー♪
どーんなモンだぃッ♪<(。 ̄^ ̄。)>えっへん!(笑)
でも。。ちょっと自信ナイのは右上のケイトかにゃ♪(*/ω\*)
大黒麻季を美化した感じにもチョット似てるぅ♪(●´艸`)
っていうか。。。コレ全部、ume様が描かれたんですか~!!?
すっご~ぅぃッ☆彡天才!!(←まだ答えを待ってないのにw)
流石は「世界の」ume様ですぅ~ッ♪ヾ(≧∇≦*)ゝ
尊敬の意を込めて。。心から応援ポチです♪
>RUBY♪様
返信削除どうもです!!^^
パッと見はダサイのですが、観ていくうちにグイグイ引き込まれてしまいます。撮り方に工夫しまくりなんで飽きないんですね。果汁2000%に近い汁気が好き嫌いの別れるところかな(笑)。
おお~、イラストへの突っ込み、ありがとうございます!さすがRUBY♪様^^
で、結果なんですが・・・・・・全部正解です(笑)!
左上のメアリー・エリザベス・ウィンステッドは突貫で作ったやつでショボめです(笑)。ジョリ姐とヤンセン姐は一生懸命やりました(笑;)。右上なんですが、ヴァネッサ・フェルリトは「デスプルーフ」からうっかり来ちゃいましたかね^^。その後でケイトと書かれているので、ケイト・ベッキンセールで正解です!!おめでとうごさいます~♪
一応、描いたには描いたのですが、PCでやってるんです。メアリー、ジョリ姐、ヤンセン姐は、写真のトレースに近いので輪郭はほぼ正確に出てるかな。着色は独自が入ってます^^
それと、ケイトは写真をツールの機能で加工してるだけなんですよ。キャンバス地にイラスト風味を出してみました♪
新作(誰)も同じくなんですが、これは当てるのちょっと難しいかなぁ~。オリジナルの写真からして、名前を知ってビックラしたくらいですから、超難関かも(笑)。
ホントはデフォルメ気味にアッサリ風味を目指したいところなんですが、どうも写実的になっちゃいます。デフォルメでいったらメアリーがそれに近いのかな??難しいですね。またボチボチ続けてみようと思います♪^^
応援コメントありがとうございました♪^^
文中の画像に注意とありましたが、
返信削除気にもとめず読んでいて「なるほど!」(笑)
グロいのはちょっと苦手だけど、ちょっと見てみたく
なるのはumetramanさんの表現だから??(^^)
レンタルが無いのは本当に残念です。
けど買うのは・・、うーん。辛い(^▽^;)
かみさんがロードオブザリング、好きなんで
そそのかしてみようかな??
ロードオブザリングの監督の原点が見れる映画だって!!
・・・
やめときます(笑)
しかし凄い拘りをもった映画なんでしょうね。。
そんな気がしました。
あ、ひょっと「ギャラクシークエスト」って映画見ました?
エイリアンって所で思い出しました!好きな映画です!!(^^)
脳みそ。。凸(笑)
>take51様
返信削除どうもです!!^^
最初はグロ写真だけデカく表示していたんです(笑;)。ちょっとヤバイかな~と思って今のサイズに変更しました。もう一役の写真も載せるべきと思ったので、ちょうどよかったかな??
これはかなり極端な作品なので、奥様をそそのかして無事ゲットできたとしても、間違いなく悲劇が訪れると思います(笑)。デンジャラス♪
でも、これが気に入ってもらえれば、「ロード・オブ・ザ・リング」の幅がグッと広がること間違いないですよ~。
「ギャラクシー・クエスト」いいですね!シガニー・ウィーバーがヒットでした。復唱するだけのクルーがイケてました^^エイリアン雌と一緒になるクルーもよかったです♪
脳みそ!応援コメントありがとうございました♪^^
ヴァネッサは、おっしゃる通りデス・プルーフから
返信削除道連れにしてきちゃぃました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ (〃>艸<)てへ。
ホントにいろんな描き方があるんですね~♪どっちのスタイルも好きです♪
私の似顔絵もやって頂きたいくらぃですよん♪ume様、生粋のアーティストでいらっしゃるんですね~!
完全脱帽!PCをume様みたぃに駆使出来たら、また世界が広がって楽しいだろぅな~って思います♪
そしてそして!
前回右下に突如現れたNEWメンバーですが。。。
「べッカムに恋して」や「パイレーツオブカリビアン」の『キーラ・ナイトレー』ぢゃナイかぴらっ?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
などと閃いたのですが。。。どぅでしょん??(ノ´∀`*)
合ってるかなぁ~ん。(*´pωq`)
>RUBY♪様
返信削除どうもです~!^^
やっぱヴァネッサはそうでしたか(笑)。彼女の寝起き顔もイラスト向きかもしれませんね。考えてみようかな?
うはは、私はアーチストになりたかった男なんです。なので、未だ中途半端にこういうことばっかやってます(笑)。
RUBY♪様の似顔絵はもっと腕を磨いてからチャレンジしますよ(笑)。
今度、このPCツールの紹介もしたいと思ってます♪
前回の難関クイズですね。おお!キーラ・ナイトレイですか!・・・・・・う~ん鋭い!でも残念!!
答え出しますね。これ、ケイト・ブランシェットなんですよ。えええ@@!!と思われるかもしれませんが、そうなんです(笑;)。イラスト化で大分印象を変えてしまってるんで、怒られても仕方ないですm(_ _)m
それにしても、これ『ドミノ』のキーラ・ナイトレイに近いものがありますね~。うーむ。
応援コメントありがとうございました♪^^
お~ッ☆彡なるほーどー!
返信削除あのエリザベスの??(*´m`)コレはめっちゃ意外でした~☆彡
でも果敢に挑戦できて満足ですッ♪(σ>∀<)σ (笑)
あ!本日はHappy Whiteday~ですねん♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
ホワイトデーにぴったし(?)の、占い(マタ!(゜∇ ゜;))を
UPしてみたので良かったらume様も。。♪((≧艸≦*))ウシシシ♪
と~にかくッ!!楽のしぃホワイトデーをお過ごし下さい♪
P.S
私も自称『アーティスト気質(笑)』なので、PCツール紹介の記事、
楽しみにしておりま~す♪また色々教えて下さい♪φ(*-V-*)/
>RUBY♪様
返信削除そうです、あの『エリザベス』のケイトなんです。今やってる『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』にも出てますね^^
あ、今日はホワイトデーでしたか。ううーん、返すのが大変だぜ、ニヤリ・・・・・・なーんてことを一度は言ってみたいものですが(笑)。
これの占いなんてのもあるんですか?後でお邪魔しますね!!
コメントありがとうございました♪^^
こんばんは。
返信削除あれれ、ここへは2度もコメントを入れていたのですが、どうもうまく入らなかったみたいです。(@_@)
最初に観たときと写真の大きさや配置が変わったようですが、この肉エイリアンと顔壺(?)のシーンはイクパクトが凄すぎます。(^^;
「ブレインデッド」の監督さんなのですね。これも独特なダークな笑いと血まみれで凄かったです。同じようなテイストなんでしょうか。一度観てみたいものです。
またDVD出してほしいですねぇ。
>白くじら様
返信削除どうもです!^^
申し訳ないです!!コメント投稿様式を変えました。これで安定すればいいのですがm(_ _)m
写真はエイリアンがスプーンで頭をほじくるヤツ1枚だったのですが、インパクト強すぎだし、もう1役の写真も入れるべきと思って配置を変えました。それでもインパクトありますかね(笑;)。
これ、「ブレインデッド」と同じピーター・ジャクソン監督なんです。「バッド・テイスト」はかなり粗いですが、血肉の感覚はまったく同じテイストですよ(笑)。大勢でワイワイ観るのに最適かもしれません。
DVDが出ましたら、ぜひぜひ観て下さい~。
応援コメントありがとうございました♪^^