
●ジャンル:アクション/ホラー/SF
●上映時間:102min
●製作年:2007年
●製作国:アメリカ
●言語:英語
●カラー:カラー
◆監督:グレッグ・ストラウス、コリン・ストラウス
◆出演:スティーブン・パスカル、その他大勢
◎評価:★★★★☆☆☆☆☆☆
レンタル屋では新作としてズラリと並べられているが、その横っちょからハイエナのような気配を感じる。『AVA』が置いてあった。店の便乗作戦だが、ワンクリック詐欺なんかよりもダメージがデカイので注意しよう。
【ストーリー】
前作『AVP』では北極だか南極だかの地下神殿でエイリアンとプレデターの死闘を人間の探検隊が指を咥えて見ているような内容だったが、一応その時のオチから本作は始まる。
地球でのハンティングを終え帰路に付いていたプレデター号だが、エイリアンから卵を植えつけられたプレデター戦士の遺体からチェストバスターが誕生。そいつはエイリアンとプレデターのハーフの姿を持つプレデリアンであった。なんでもありだ。ソイツは何匹ものフェイスハガーを引き連れ小型艇に乗込み、何故か再び地球に向かう。
アメリカの田舎町に到着したプレデリアン一行はとりあえず、森のハンター親子を襲いフェイスハガーの餌食にする。山で人を襲いながら増殖していくエイリアン。
一方、プレデター星ではこの帰還中のプレデター号内で発生したプレデリアン事件を一人のプレデター戦士が察知する。そしておもむろに単身で地球に向かう。地球に到着すると早速プレデリアン一行を追跡し始め、途中邪魔に入る武装した人間どもを容赦なく始末する。
あっという間にエイリアンで溢れかえる町。孤高のプレデター戦士とプレデリアン一行との死闘が遂に始まる。ハーフのプレデリアンは手強いぞ、どーするプレデター戦士。そして町の住民の運命は・・・。
【感想と雑談】
前作とは打って変わって、舞台がアメリカの田舎町となっている。なので地球の一般人の生活がダラダラと描かれている。一人の主人公を立たせる訳でもなく、群像劇のように入替わり立代わり町の住民のドラマを前半で見せている感じだ。合間にエイリアンやプレデターが挿入されなかったら、これが何の映画なのかわからなくなる程だ。
登場する住人もそれぞれ背景があるような描き方をしているが、あまり説明もなくのめり込むこともできない。できたとしても怪物VSもので重要なスピード感に問題が出るかもだ。
後半に入りやっとこさプレデター戦士とプレデリアンが激突し始める。得意のサーモグラフィでエイリアンをサーチし、両肩に装着したプラズマガン(?)を掃射する。これがなかなか当らなくてイライラしてくる。
というよりもこの映画、やたら真っ暗で何が映っているのかサッパリわからない。何がなんだかだ。ここまで書いてきたのは、そんな暗さの中でかろうじて確認できた事項であって、大半が確認不能な暗闇まるけなのでまったく気の晴れない映画となっている。
DVDでこんな調子だと、劇場公開当時はいったいどれ程の暗さだったのか。基本的にフィルムを投影して鑑賞する劇場では、光量を抑えられたりすると、暗めのシーンが全滅することがある。『スターウォーズ/ファントムメナス』の水中都市から潜水艇で旅するくだりがまさにそれだった。劇場側も考えて欲しいところだが。
監督はストラウス兄弟。兄弟して特撮畑の出身のようで数々の作品に携わっているようだ。だというのにこの出来はいったいなんだ。宇宙を航行する戦艦や不時着する小型艇のCGだけは素晴らしいが、実写に入るともう真っ暗だ。画面を暗くして粗を隠すのも特殊効果の一つなのか。
もっと明るくして欲しい。

こういうシーンはいい感じである。土星の輪がキレイ。

これが問題の真っ暗シーンのほんの一部。こーなったら全編サーモグラフィの画面でもいいんじゃないかと思う。

隕石のように墜落してくる小型艇。こういうシーンはさすが特撮映画という感じで好き。ちなみに『AVA』にもこれと似たようなシーンが冒頭に挿入されているので要注意だ。

地面を突き破って出陣する我らがプレデター戦士。見よ!この勇姿を。でも真っ暗なのでよくわからない。脇を通る車も無関心だし。『アリゲーター』なのか。
TM © 2007 Fox and its related entities.All rights reserved.
【出典】『AVP2』/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン


どうもです!!
返信削除ハーフのプレデリアンだった事を今知りました(笑)
これは僕にも問題があるかもしれませんが・・(^▽^;)
もう一回見たらまた違った印象になるかもです。
見ないですけど(笑)
>take51様
返信削除プレデリアン、ドレッドヘアのエイリアンですね(笑)。
ラストに出てくる人物には、おおお!ときました。
また続編やるなら、今度はちゃんと明るくして欲しいですね。
ハワイで真昼間にロケすればいいんですよ(笑)。
お久しぶりですみませんm(_ _)m
返信削除これ気になる作品なんですが、ちょい恐くてまだ観てないんです。
プレデリアンには驚きました!
強そう・・・。
あ、以前コメントいただいてそちらからお邪魔しようとしたらできませんでした。
私のパソコン、あまり調子が良い方ではないので、なにか不具合だったかも。
お礼が遅くなって申し訳ありません(>人<)
>泉水様
返信削除どうもです!!^^
お久しぶりです。
前作の「AVP」は勢いだけながら割と楽しめた作品でしたね。今回は純粋な続編なんですが、舞台もガラッと変ったりして新鮮に観られるものと思いますよ。
ただですね、やたら暗いんですよ画面が。観客の想像力に委ねるって、それは手抜きすぎだよなと思います(笑)。
コメントの件は気にせんで下さい♪パソコンなんてどうなるかわからないものですしね。
応援コメントありがとうございました♪^^