せっかくのGWなので、久々のジオラマ化計画に挑戦してみました。前回の記事はちょうど2年前でしたな(笑)。
今回、こんな題材でやってみたら

こんなのが出来ました。

こういう見上げるような構図だとミニチュア感を出すのは難しいですね。ということで、恒例のナースに登場してもらいました。今回は巨大ナースではなく、実物大ナースがジオラマの町を訪問・・・という強引な設定。これでちょっとはミニチュア感が出たかな。出ないか。やっぱし無理がありすぎたようです。アホです。因みにこの町、築地だそうです。
<追記
モデルはブラックナースでなくブラックメイドになるんかこれ。どっちなんだろう(笑)。


おはようございます~★
返信削除東京はすっかり春の陽気になりました。
umetramanさんの拘りは相変わらず素晴らしいですね。
これはフォトショップで作成したのですか?
紅井は今、Adobe プレミアプロCS4を導入して動画編集を勉強中です。
もともとデジタル原始人なので大変苦労をしております(笑)
早く静止画も動画も自由に操れるようになりたいものです。
あとこのBLOGのタイトル画面も毎回凝っていて良いですね!
そのうちタイトル・クロニクル特集をやってください!!!
それではゴールデンウィーク後半も有意義にお過ごし下さいませ~。
>Benny様
返信削除どうも~♪
東京は絶好の春日和なんですね。こちらもコロコロ天気が変わったりしますが、だいぶ暖かくなってきました。黄砂はちっとも嬉しくないんですけどね(笑;)。今年は酷いようですが、そちら東京は大丈夫ですか?
画像はですね、GIMP(ギンプ)というフォトショライクなフリーのソフトを使ってます。いかにしてコストを掛けずにそれらしいモノを作れるか、チャレンジ中です(笑)。
タイトル画像のクロニクルは、もうちょっと腕を上げてからにしたいと思います(笑;)。
Benny様は動画作成なんですね。私には雲の上の分野ですよ@@。ツールは最初は大変ですが、必ず慣れて自分のモノになりますので、頑張って下さいね。Benny様のことだからきっと独創的な作品が出来そう。楽しみにしてますよ♪
応援コメント、ありがとうございました♪
GWも半分おわっちゃいましたね~。
返信削除いかがお過ごしですか?
私は、前半旅行、後半家でダラダラ生活です~。
ジオラマは、相変わらずすばらしいですね。
ナースの登場が、またグッと来ました。
ちなみに、ジオラマという言葉すら、umetramanさんのブログで見ないと知らなかったのですよ。
また次の作品期待しております~。
ポチ。
こんばは。
返信削除特撮のお約束である、アオリ、手前の電線入れが入っていて、何気なく嬉しい今日この頃です。
ごじら~www
さて本題というかお願いがあります。
umetramanさんは「ポストマン」をご存知だと思うのですが…
ぜひぜひ記事にしてください!!!
レッドラズベリー賞総なめ(※)だからではなく、生まれて初めて
『代金返せ!』
と叫んだナル映画だからです…。
ぜひぜひヽ(`Д´)ノシ
※主演女優賞だけ、免れてますよね(笑)
>とら様
返信削除おお、旅行とは素晴らしい。混雑具合はいかがでしたか?
私のGWはこんなアホ画像作るだけで前半が終わりました(笑)。
そして後半はDVD&ゲーム三昧という、実に充実したGWでございました(爆)。
ジオラマ画像はやっぱり俯瞰気味がいいですね。でもどんな視点でも模型っぽさが出るよう挑戦していこうと思います。
応援コメント、ありがとうございました♪
>りーりん様
返信削除仰るとおり、東宝特撮のイメージは常に入れてます(笑)。
なるべく奥行きや立体感を出せるよう、オブジェの前後配置を意識してますが、何層も用意することになるので混乱気味になります(笑;)。
なんとコスナーの「ポストマン」ですか!実は未見でした。コスナーが絡んだ作品は大作ほど空振ってる印象がありますね。記事のネタとしては美味しそうです。リストに追加しましょう。どんな記事になっても文句はナシでね(笑)。
コメントありがとうございました♪