どうも~!!
順番的に今回は映画の記事になるはずですが、お休みでございます(笑;)。
4月と10月といえば、公的資格「情報処理技術者試験」の時期です。業務内容が技術系である以上、取得を目指さねばならず、今回もライフワークのごとく受験に挑む予定でおります。皆さんの中にも目指される方がいらっしゃるかと思います。頑張って下さいね!私も・・・頑張ります(笑;)。
因みに「情報処理技術者試験」制度はこの4月から一新されるのですね。社会の重要基盤である情報技術の評価基準が見直されることになり、国が定めた共通キャリア・スキルフレームワークという枠組みに準拠することになったのだとか。試験区分がレベル1~4の形で明確に区分けがされています。この中で従来の「テクニカルエンジニア~」名称の高度区分ですが、一昔前の「~スペシャリスト」名称に戻るのですね。こっちの方が響きがカッコいいですよね(笑)。ぜひこれからの高度区分を取得したいものです。
受験日は4月19日の日曜日。うぉ!1週間もないぞ!!さすがに本腰入れないといかんなぁという訳で、受験日まではブログはお休みさせて頂きたいと思います。徘徊はするかもしれませんので、皆さんのところへお邪魔した際にはよろくお願いしますね♪
と、これで終わろうかと思ったのですが、うーん・・・やっぱり映画ネタを。ちょびっとだけ(笑;)。
昨日の深夜にテレビで邦画『コミック雑誌なんかいらない!』(’86年)が放映されていました。古いなぁ~と思いつつ久々に観てみると、主人公の内田裕也の若さにビックリ。テレビレポーター役の内田裕也が、どこからどう見ても内田裕也スタイル(笑)で当時実在した人物に突撃インタビューしまくります。おニャン子クラブにまでロックンロールなレポートをする内田裕也にバンザイ(笑)。
2009年4月12日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
umetramanさん、こんにちは!
返信削除試験、がんばってください!!!
試験が終わったらまた遊んでくださいね♪
わたしも映画の記事アップするの、準備も出来てないことだからちょっと先に延ばそうかな(笑)
「コミック雑誌なんかいらない!」拝見しました。
内田裕也若いですね。この頃幾つくらいだったんだろう。
それと当時の世相の活きの良い記録にもなってるようで、こういう部分は時間が経ってから観る方が面白そうですね。
応援ポチしてきますね☆
なつかしいですね、シェキナベイビー!
返信削除手短かコメントです。
試験がんばってください。
ガツンと応援!
>薄荷グリーン様
返信削除どうもです!^^
ありがとうございます。なんとか頑張って参ります^^
しかし、こういうのは若いうちに取っておくべきでした。既に記憶力が(笑;)。
「コミック雑誌なんかいらない!」はもう20年以上も前になるんですね。なんだか昭和の香りプンプンなんですけど、内田裕也の存在感で楽しめる作品になってますね(笑)。例の三浦氏とバトルするシーンがあるのですが、本当に突撃したのかな?でも当時の話題の人だったからヤラセというのも考え難いし・・・と、こういう見方で楽しめると思います(笑)。
この頃の内田裕也は40代後半くらいですかね。この数年後に「ブラックレイン」に出ますけど、こっちもなかなかでしたね^^
応援コメントありがとうございました♪^^
>kiona様
返信削除どうも~!^^
なつかしいでしょ!?(笑)
最後の方にはたけしも出てきてメチャクチャやりますよね。役者も何気に豪華で面白い作品だと思います^^
ありがとうございます!試験はボケ防止と思って頭爆発させてきます^^
貴重な日曜日をまるまる使いますので、ちょっと憂鬱なんですが~(笑;)
応援コメントありがとうございました♪^^
試験大変ですね。頑張って下さい。
返信削除しかし「コミック雑誌なんかいらない!」は当時全然興味なかったのですが、今見たら滅茶苦茶面白そうですね。見たくなりました。
>lifeonmars様
返信削除どうも~!^^
年に2回の(1回かな^^)頭ボーン!となるイベントですわ(笑;)。頑張ってきます。ありがとうございます^^
「コミック雑誌なんかいらない!」面白いですよ。役者だけかと思ってたら、当時のテレビ関連の有名人も出てたりして、懐かしさでいっぱいになります(笑)。
応援コメントありがとうございました♪^^
こんばんは~★
返信削除また懐かしい映画ですねぇ~。
「水のないプール」も面白かったけどあの頃の日本を思い出しちゃうのはやはりこの映画ですね。
20歳以下の人が観てもさっぱり解らないと思いますが(笑)
豊田事件はショッキングでしたね。
ビートたけし氏はナイス・キャスティングだったと思います。
今でも偏った映画のスペシャリストなのに更に資格を取ってUPグレードを目論んでいるのですね。
良い結果が出るようお祈り申し上げております!
>Benny様
返信削除どうも!!こんばんは^^
懐かしいでしょ(笑)。
今観るとまた色んな意味で楽しめる作品ですね。ビートたけしは当たり役でした^^
たしかにこれは20歳以下はサッパリでしょうね。’86年といえば、私は『エイリアン2』を思い出します。未だに色褪せない名作なんですが、ここでは関係ない話ですね(笑;)。
資格は偏りスペシャリストと技術スペシャリストでバランスを取ろうと思ってます(笑)。なんとか頑張ってきます。ありがとうございます^^
応援コメントありがとうございました♪^^
挑戦するってすごいですね!
返信削除あ、明日だ。
何もできませんが・・・頑張ってください!
‘コミック雑誌なんかいらない’ありましたね。
内田裕也さん、役者もやるんだーなんて思ったっけ(^^)
ちょっとショッキングな映画でもあったかなぁ私には。
ちょっとご無沙汰をしてました!
返信削除僕も最近、仕事が忙しく更新も適当(汗)
映画もあまり見れずの生活を送ってました。。
ストレスで胃が痛い、なんて事も生まれて初めて経験しましたし(笑)
明日の試験、頑張って下さい!!(^。^)
>泉水様
返信削除どうも~!^^
明日ですね・・・ってもう当日を迎えてました(笑;)。ありがとうございます。なんとか頑張って戻って参ります^^
「コミック雑誌なんかいらない!」は今観ると、ああこんなことあったなあ、と懐かしい気分に浸れますね。内田裕也節が凄いですが、結構面白いと思いますよ♪
応援コメントありがとうございました♪^^
>take51様
返信削除どうもです!^^
忙しいことはいいことですよ。適度にですけどね(笑;)。
私も最近、映画は観てないんですよ。劇場にも全然行ってないし。take51様ほど激務ではないのですが、最近ちょっとバタついてまして。どーなるブログ!?(笑;)。
ありがとうございます♪頑張って胃を痛めて参ります(笑)。
応援コメントありがとうございました♪^^
あ~ぁ!!どぅしようっ!!(n´Д`n*;)
返信削除ume様がハードな試験に挑もうって時に。。
事前に応援メッセージ送れなかった~!。゚(゚´Д`゚)゚。
ショッキングゥ~・・・(*ノ_<*)
ごめんね ume様。。m(__)m
もう今は試験後。。ですね。。☆彡ホントにお疲れさまでした♪m(__)m
手応えはいかがだったでしょうか・・っ!!?
ume様はいつだって私にとっては「スペシャリスト」で~すぅッ☆彡ヾ(≧∇≦*)ゝ
心を込めて応援完了!!
>RUBY♪様
返信削除どうも!!^^
いえいえ、そのお気持ちだけで十分嬉しいですよ。ありがとうございます♪
手応えですか@@・・・ううーん、時間ギリギリで解答書き直ししたりして、非常にデンジャラスな試験でありました(笑;)。結果は6月末らしいので、その結果を待つとしましょう!
ちょっとバタついてまして、皆さんへのご挨拶が滞って申し訳ないと思ってます。これからお邪魔しますので、よろしくお願いしますね(^ω^)ノ
応援コメントありがとうございました♪^^