気が向くとやってしまうジオラマ化計画です。今回はこれで更新したいと思います。
ただの風景写真を模型っぽく改造するのに、フリーツールのGIMPを色々いじくるのは楽しいです。たいてい紹介される手法は、画像の上端と下端あたりをボカして接写感を出すことを基本に、彩度や明度の調整、ノイズ取りなんかで質感を出す感じになっています。
私の場合、ボカシは一様ではなく段階的にレベルを上げる、なるべく背の高いオブジェクトを活用する、なども加えて作るようにしています。実際、こうしないと、模型らしさから離れてしまうからです。その為、スタンプ、消しゴム、マスキングなどのツールも活用しています。
一部、写真に絵画的な描き込みをするようなもので、めんどいのですが、その分、生々しいジオラマ写真が出来ると思うのです。まあ、GIMPしか使っていないので、ひょっとすると市販のフォトショップでは、こんなことせずに簡単に処理ができるのかもしれません。よくわからんけど。
別の画像から切り貼り(コラージュ)して遊ぶのも好きなので、この場合はジオラマ化というようり、創作に近いものかもしれません。
【オリジナル】
池袋の眺望だそうです。遥か彼方にスカイツリーが見えますね。こういう大雑把なビル群を俯瞰で捉えた写真は、絶好の素材になります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg0iQVKZLc5NuE2UDN4x2gh0hR21T-wxqgJaTFUBtmyxDoo65FM6nO0vNHKBweXhN9Xh5tmeBacz5MWCq6kQnWYfK7gpQ3f4ITGViJzpvyAROF6LYXQ-pzlFkE7rz69UZJ8vl31S3Z6wnwX/s420/PAK55_sansyainskytreeshinjyuku.png)
【ジオラマ化】
で、これが完成したジオラマ写真です。んー、どうかな?まあこんなもんでしょう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb1zZ3IabVM-fpte00eFM6Pe1lNEOoF7rTqWFsuo9lc9wrVdmjoN6QSq11MTYtWGaubALj5XGto4ZFJy53kFzPp_60JdO3v2cSMIw0lhyphenhyphenf3zVRCZgCmaHSZU4_j2gt5lWPUVSaR2cS8w_X/s420/20141004a_PAK55_sansyainskytreeshinjyuku.png)
【ジオラマ化(オマケ)】
更にジオラマっぽく見えるように余計なものを登場させました(笑)。フィギュアを太陽光のもとで撮影した素材なので、溶け込んでくれてるかな・・・。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixA8rUy4KtN4NOuQus2qKx2WX5YbiG2YNIdjM8Pk42lssSyefnebDf955_36A7g2WyX-LsYL2jU1T3AddWuil26GVeUti1JhJBexfKxRx6BZwlgVShlilYJVL0j679MRqSOz7Ea5OpwGaQ/s420/20141019a_PAK55_sansyainskytreeshinjyuku.png)
GIMP楽しいです。
0 コメント:
コメントを投稿