暑いですね。こういう出だししか書けないくらいに暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、ここのところマイブーム(死語)になってるジオラマ化計画で更新したいと思います。今回のネタは空港です。飛行機もミニチュア化には打って付けの題材でありますね。
で、作成中にふと思いました。空港のジオラマといえば東宝SFの『フランケンシュタインの怪獣/サンダとガイラ』('66)があるじゃない。ここでプチ映画ネタです(笑)。
日米の研究チームにより誕生した人口生命体のサンダとガイラ。凶暴なガイラは羽田空港やビアガーデンを襲いまくります。自衛隊がL作戦と称し、ガイラを山中に追い詰め、メーザー光線砲で攻撃をかます場面は、総なめする光線が森林までもなぎ倒す迫力に伊福部マーチの高揚感も相まって、東宝SF屈指のカッコよさ。また、何かとガイラを気遣うサンダに泣けるという、東宝SFの名作であります。ブラッド・ピットもこれに影響受けたんだって。
ということで、羽田空港で悪さをする寸前のガイラのイメージも合せてみました。
【オリジナル】

【ジオラマ化】

東宝特撮のスケール感は、ミニチュアの尺度をかなり大きめにして奥行も演出しているから、とにかく見入ってしまう程の素晴らしさです。昨今のCGもいいけど、昔の東宝特撮もいいですよね。
0 コメント:
コメントを投稿