2016年5月15日日曜日

映画『お!バカんす家族』・・・ 遊園地を目指して4000キロを珍道中

●原題:Vacation
●ジャンル:アドベンチャー/コメディ
●上映時間:99min
●製作年:2015年
●製作国:アメリカ
●言語:英語
●カラー:カラー
◆監督:ジョナサン・ゴールドスタイン、ジョン・フランシス・デイリー
◆出演:エド・ヘルムズ、クリスティナ・アップルゲイト、スカイラー・ギゾンド、スティール・ステビンズ、チェビー・チェイス、クリス・ヘムズワース、レスリー・マン、ビヴァリー・ダンジェロ、チャーリー・デイ、ノーマン・リーダス、レジーナ・ホール、その他大勢

【ストーリー】
 アメリカ。国内線パイロットのラスティは、愛する家族と幸せな生活を送っていたが、一方ではマンネリも感じていた。妻のデビーが毎年の丸太小屋バカンスに飽きていることを知るや、ラスティは一念発起し新たなバカンスを計画する。それは家族で4000キロ先の遊園地ワリーワールドに向けて旅をすることだった・・・。



【感想と雑談】
 ちょっとベタなパッケージに身構えてしまいましたが、クリスティナ・アップルゲイトが出てるんですね。思い入れのある女優なので興味が湧いてしまいました。あ、よく見たらマイティソーのクリス・ヘムズワースも出てるとか(笑)。これはいったい。

 なんという絶品コメディ。

 ああやっぱアメリカって凄いわ、と唸らせるほどのセンス・オブ・バカ度です。オープニングタイトルから早くも一般人のバカンス写真を使った二段オチ演出に、これはイケる!!と確信しました(笑)。本編でのキャラクタの造形は素晴らしく、どいつもこいつも特徴的で無駄なく立ちまくり状態です。シーン毎にとにかく笑える仕掛けがテンコ盛りで、コメディとはそういうものですがとにかくいい。

 冒頭、国内線パイロットのラスティが乱気流で大揺れしながら乗客の美人ママのおっぱいを鷲掴みにするという、「ドリフ大爆笑」(古いよ)さながらのコントが素晴らしいです。観る人の心も鷲掴みです。演じるエド・ヘルムズをじっくり見たの始めてなんですが、いいコメディアンですね。



 ちょっと疲れた感じの妻デビーを演じるのがクリスティナ・アップルゲイトなんですが、大好きな『ビッグ・ヒット』('98)に出ていたことで印象付いてる女優です。初めは普通の良きママですが、歴戦のコメディエンヌがそれを許すはずもなく、ネジが徐々に外れて台詞どころか体当たりで下品ネタに突撃していくところは感動ものです。女優の鑑です。好きだぞクリスティナ(笑)。

 また、息子兄弟の設定にもツボりました。暴力的な弟が温和すぎる兄をしょっちゅうイジメるという、過激で可愛くもある兄弟関係には大笑いしました。女の子に見とれている兄に弟が突然ビニール袋攻めするところは、その状況やBGMも相まって神がかりでしたし、のちに再度ビニール袋攻めが活かされるところは痛快でもありました。何度も見直したいシーンです(笑)。

 こんな家族が西海岸の遊園地に向かう4000キロの珍道中は『なんちゃって家族』('13)の比ではないと思いました。旅の過程で思い出作りをしたいパパは色んなサービスをしますが、その全てが豪快なトラブルに繋がってるのが楽しいです。珍道中をサポートするのはキャンピングカーではなくアルバニア製の謎のセダンで、これだけでも飛び抜けたアイテムなんですが、特にある言語で暴走するカーナビに息子が「なんでこんなに怒ってるの?!」と呆れるところは、作り手のわかってる感がヒシヒシと伝わる瞬間でした(笑)。



 『モンスター上司』('11)の脚本コンビが手がけていて、その経緯もあってか脇役陣もなかなか豪華ですね。コメディ役者系では、ママ友のレジーナ・ホール、脳天気バカ嫁のレスリー・マン、急流下りガイドのチャーリー・デイ、なんてのが飛び抜けていました。ところで、ラスティの豪傑父親のチェビー・チェイスは本作に繫がる前日譚『ホリデーロード4000キロ』('83)で同じ役をまんま演じられていたんですね。母親役も本作と同じくビヴァリー・ダンジェロで。世代をまたがった一大ドラマになってるんだこれ。

 強烈な髪型でリスペクト俺様のクリス・ヘムズワースや、謎のトラック野郎のノーマン・リーダスには、そんな役もやるんだとビックリですが、やはり真の役者ほど潔くバカ役もこなすということですね。凄くわかります(笑)。そういえば冒頭の乱気流でいじられる乗客親子のパパ役をコリン・ハンクス(トム・ハンクスの息子)がやってました。だから何って感じですが(笑)。

 本作のいいところは、ハチャメチャ路線のところ、それでも根底には家族の幸せを願う思いがあるところです。国際線パイロットとの確執から繫がるクライマックスで目的をやり遂げようとする家族の結束はカタルシス以外のなにものでもないです。下品なネタが多いですが、どのシーンも愛さずにはいられない魅力ある作品です。

 吹替でも観たのですが、やはりコメディってのは化けるものですね。翻訳やアドリブの妙もあってか、オリジナル音声とは違った面白さを感じます。コメディ作品はベテラン声優も本領発揮の場ではないでしょうか。ぜひ吹替でも観て頂きたいです。


 しかし、4000キロのドライブ旅行ってどんなよ。


(C)2015 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
【出典】『お!バカんす家族』/ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログパーツ

2016年5月5日木曜日

映画『私がクマにキレた理由』・・・ スカーレット・ヨハンソンが子守で大奮闘します

●原題:The Nanny Diaries
●ジャンル:コメディ/ドラマ/ロマンス
●上映時間:106min
●製作年:2007年
●製作国:アメリカ
●言語:英語
●カラー:カラー
◆監督:シャリ・スプリンガー・バーマン、ロバート・プルチーニ
◆出演:スカーレット・ヨハンソン、ローラ・リニー、ニコラス・アート、クリス・エヴァンス、ポール・ジアマッティ、ドナ・マーフィー、アリシヤ・キーズ、ジュリー・ホワイト、その他大勢

【ストーリー】
 アメリカ。せっかく大学を卒業できたというのに、この先の人生を見いだせず、就職に興味を持てないアニー。ある日、公園で男の子を相手にしたことで親であるミセスXから強引に子守の誘いを受けてしまう。その場の勢いで仕事を引き受けるアニーだったが・・・。



【感想と雑談】
 マーベルのSF超大作『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』('16)が大変素晴らしい出来だったので、やはりここはひとつ、スカーレット・ヨハンソン(スカヨハ)にスポットを当ててみたいと思いました。『シビル・ウォー〜』のことを書けよ、というご意見が聞こえますが、ここはそういうポリシーですので。

 若かりし頃のスカヨハです。

 冒頭いきなり大学の卒業式でコケるという失態をかます主人公アニー。彼女の独り立ちが描かれます。演じるは何かと強靭でセクシーなイメージのあるスカヨハですが、本作では地味めなヒロインを演じています。これが素晴らしい。最近の現代ドラマ『ドンジョン』('13)とかも純愛なヒロインでしたが、ダイナマイトすぎる性格と容姿が問題でした。

 地味なリクルートスーツを決めて商社へ面接しに行くも、アニーは自分の人生が何なのか分からなくなり路頭を彷徨いだします。このスカヨハがナチュラルメイク(っていうの?)でケバくもなんともないんですよ。当然ながら初々しい。で、意外と背が低いみたいで、他の役者と並ぶとえらくちっちゃくて、全てが相まって愛らしい(笑)。


(キャプテン・アメリカの4年前とブラック・ウィドウの3年前です)

 セレブなミセスXから名前を聞かれアニーと答えるも、”ナニー(子守)”と聞き間違えられたせいで、強引に子守の仕事を任されることになります。子守に楽なイメージを持つアニーは気軽に受けますが、実は大変な仕事でした。子守を雇うのは大抵がセレブ層で、当然まず子供の世話を殆どしません。ミセスXもご多分に漏れずで、更に傲慢で高飛車という性格が付いてきて、ワガママな注文にアニーも辟易します。『プラダを着た悪魔』('05)の子守業界版ともいえましょう。

 はじめは状況にムカつき放題のアニーも、ミスター&ミセスX(なんだよその名前)夫妻の根深い問題に子供が取り残されていることを知り、子守を通して家族再生と自己成長のなんたらかんたら・・・で、要はとってもいいお話しなのですが、そんなことよりもスカヨハにスポットなので、スカヨハのことを書きます。

 コメディでもあるので微笑ましいスカヨハ要素がテンコ盛りです。特筆すべきは、アニーが子供のイタズラで パンツが丸見えになるところ。しかも後ろ向きで前かがみになります。グラマー体型がかますパンツ姿で可愛いのですが、これを目撃するイケメン学生が問題です。演じるはクリス・エヴァンス。まさかのヒーロー&ヒロインの顔合わせです。でも、マーベル作品ではないので、二人ともお気楽な関係です。クリスは学生といっても体型は既にキャプテン・アメリカなので、いつか暴れるんじゃないかと不安になります(笑)。スカヨハの方はブラック・ウィドウが微塵にも想像できない華奢な雰囲気ですが。



 手強い子供に翻弄されながらも心を通わせたり、トラブル発生時に慌てふためいたりと、不器用なんだけど、純真に一所懸命に向かい合うスカヨハがとにかくいいです。古風なメイドのコスプレしてちょこちょこ歩くところなんか可愛かったな。ちなみにイケメン学生の目の前で披露するこのメイド服がアメリカ国旗をなぞったデザインで、なんだかキャプテン・アメリカを彷彿とさせます。クリスは普通のポロシャツ姿だったりして、なにこのクロスオーバー。二人に対するなんかの暗示だったんでしょうかこの作品は。

 この子守という仕事はアメリカでは普通に浸透しているようで、いろんな作品で見かけますよね。よく日雇い的にギャラを渡してサイナラする場面とか。でも、日本では単に表に出てきていないだけかもですが、まあ馴染みがないですね。なので、子供相手の大変さはわかるものの、子守自体はアメリカならではのテーマであり、日本人には理解し難い歴史的な深い意味があるのかもしれません。

 まあでも、等身大でフレッシュなスカヨハが微笑ましいし、ホロリとするオチもあったりで、コメディ寄りのドラマ作品として楽しめると思います。邦題のタイトルの意味は、ちゃんとクライマックスに用意されていますので。これが何なのかは実際に観て頂ければと思います。もし興味がありましたらね。スカヨハファンで未見の方は、ぜひレンタル屋へ行ってみるべし。

 スカヨハは、『スカーレット・ヨハンソンの百点満点大作戦』('04)でもクリス・エヴァンスとの共演とパンツもろ見え(笑)が堪能できます。こっちの方が更に若いですね。というか昔の作品ほどナチュラルなスカヨハが堪能できるということですね。


 ・・・久々に記事を更新しました。次回がまたどうなるかわかりませんが、マイペースでいきたいと思います。


(C)Copyright MMVII by The Weinstein Company, LLC. All Rights Reserved.
【出典】『私がクマにキレた理由』/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
ブログパーツ